三日月藩乃井野陣屋表門
江戸時代、三日月藩三日月藩士の居住地(郭内)にあった最も大きな門がこの「表門」でした。ここには300軒の屋敷があったといわれています。門や塀、堀(池)などで区切られた郭内で、表門は中央にある通りを仕切る大手門としての重要な役割を持っていました。明治の廃藩置県によって門は払い下げられ、たつの市にある寺の山門として使われていましたが、平成29(2017)年に、元あった場所の近くに移築復原されました。安永3(1774)年建築当時からの改変がb少なく当初の姿や材料がそのまま残っており、陣屋館と並ぶ三日月藩の貴重な建築遺構で、町指定文化財にも指定されています。
Detail詳細情報
- 住所
- 〒679-5133
兵庫県佐用郡佐用町乃井野746-1
- アクセス情報
- ◆お車でお越しの場合
中国自動車道「佐用IC」から15分
播磨自動車道「播磨新宮IC」から15分
◆公共交通機関でお越しの場合
JR姫新線「三日月駅」下車 徒歩15分
- お問い合わせ
- 0790-82-2424(佐用町教育委員会)
- 駐車場の情報
- あり
Recommend関連するおすすめスポット

あいす工房さなえ
本場イタリアの“ジェラート”専門店。ミルクたっぷりのおいしい本格ジェラートが食べられるお店。佐用町産の牛乳と野菜・果物・穀物の中から素材を厳選してつくるジェラートはこの地ならでは。 無着色・無香料なので、お子さんも安心して食べられます。併設の喫茶さなえでは、地元のお客さんたちでモーニングから賑やか。 毎夏、ひまわり畑と併せて遠方から来られるお客さんも。ジェラートは店内でもお持ち帰りでもOKです。

蕎麦屋 鬨
神戸の名店が佐用町に。こだわりのお酒とお食事に舌鼓。 神戸で人気のお蕎麦屋さんが、佐用町に移転オープン。「ざるそば」は、つるりとしたのど越しの更科と、野趣あふれる旨味の挽きぐるみが味わえる贅沢な2色盛り。看板メニューの「おひるごはん」は季節のお惣菜や、もち大豆のおこわなど手作りの品々が堪能できる定食。ぜひお酒との相性を楽しんで。

早田商店
国道179号線沿いにあります。あったかいたこ焼きと甘さ控えめの鯛焼きはいかがですか?

喫茶店 花むすび
地元産の食材を使ってランチを提供しています。手作りの和雑貨などもありますので、ほっとする時間を過ごしてみませんか?

田和の棚田
野づら石積みの棚田と白壁土蔵が印象的な農村集落の田和地区には、いにしえから大切に受け継がれてきた原風景が広がります。農林水産省、美の里づくり審査会でも入賞しました。

道の駅みつ
国道250号(はりまシーサイドロード)沿いにある道の駅で瀬戸内海の絶景を満喫できる。波打ち際まで降りることもできる。シーズンには海鮮バーベキューや室津の焼き牡蠣も楽しめ、屋上はテラス席になっている。海産物だけでなく、地元野菜や加工物等、土産物も多い。
Gourmet近くのグルメスポット

味わいの里三日月
レストランでは手打ちそばや地元野菜を使ったバイキングが人気。

喫茶店 花むすび
地元産の食材を使ってランチを提供しています。手作りの和雑貨などもありますので、ほっとする時間を過ごしてみませんか?

早田商店
国道179号線沿いにあります。あったかいたこ焼きと甘さ控えめの鯛焼きはいかがですか?

とろろ飯 おもて屋
麦だけでなく米でいただく、隠れ家的とろろ飯屋。 週末の昼のみの営業にも関わらず、クチコミで町内外からたくさんの人が訪れるとろろご飯屋さん。粘りが強く滋養たっぷりの佐用産自然薯と、佐用産コシヒカリを贅沢に使用した「とろろめし膳」のほか、素材の味がシンプルに楽しめる「揚げとろ」などの一品も。

都途路
黒毛和牛100%使用のホルモン焼きうどん・お好み焼きがメインです。当店オリジナル4種類のタレでご賞味ください。カラオケあります。

ア・ラ・ターブル・ドゥ・ニーサベッラ
南フランスのプロヴァンス地方の伝統的な家庭料理が味わえるお店です。マナーは気にせず、明るく楽しくお腹大満足になれます。
HOTEL近くの宿泊施設

宗野邸
まるで田舎のおばあちゃん家。昭和レトロな一棟貸し古民家

壺焼芋専門店和幸
蜜たっぷり! 皮まで丸ごと食べられる焼き芋専門店。炭を置いた壺のなかに芋を吊るして、じっくりと焼き上げた壺焼き芋が楽しめる甘味処。量り売りで「温・冷・冷凍」と味わえる焼き芋のほか、温かい焼き芋の上にアイスクリームをトッピングしたスイーツや、ふわふわの山盛りかき氷など喫茶メニューも充実。焼き芋は熟成された「紅はるか」がなくなり次第終了し(目安は8月頃まで)翌年1月からの販売となるので、ご来店前にお問合せください。

民宿若鮎荘
「味よし・量よし・価格よし」三拍子揃った、人気の宿。JR姫新線徳久駅すぐ。1泊2食6000円〜というリーズナブルな値段ながら、清流千種川の天然鮎を使った料理(6月〜9月)や、旬の野菜が味わえる一品など大将が丹精込めて作る手料理が評判のお宿。長期滞在もOK(料金応相談)なので、ゆっくり旅にもぴったり。

佐用スターリゾートGOLF&SPA
大人から幸せになる。157万坪の総合スポーツレジャー&リゾート。まるで海外でのプレーを思わせるゴルフ場やテニスコート、建築家 安藤忠雄氏が設計した宿泊施設、天然温泉"佐用の湯"、屋根付き全天候型のバーベキューテラスや屋外プールなど、157万坪の広大な敷地に広がるリゾート施設。ゴルフ客だけでなく家族や友人との旅行でも利用できるのが魅力。佐用ICから10分の立地もうれしい。

コバコwork&camp
佐用駅前の泊まれるコワーキングスペース。兵庫県の西の端にある、佐用町。その佐用町駅前に、誰もが集えるコワーキングスペースとしてコバコは生まれました。コバコはいわゆるシェアオフィスではありません。さまざまな知恵や経験、情報を分かち合いながら働くひとの生き方に寄り添い、暮らしそのものを豊かにするスペースです。

古民家ゲストハウスGH朝霧Echoes
自然あふれる山あいの古民家をまるごと貸切。皆さまのもうひとつの「我が家」としてゆっくりお過ごしください。手ぶらでお越しいただけるようアメニティを整えております。ご家族で、お仲間でバーベキュー、川遊び、焚火などが楽しめます。同僚さま集合での合宿わーケーションにも最適です。