北条時頼坐像 (最明寺)
「旧三日月町」名称の由来とも言われる、国の重要文化財。鎌倉時代、諸国を行脚し困窮した人々を救済した廻国伝説を残す北条時頼。この地を訪れた際、病のため三ヶ月間滞在したことから、地名が「三日月(みかづき)」になったという謂れがある。 また村人から手厚い看護を受けた時頼は、お礼にと自ら彫った木像と和歌を残した。この後、集落は和歌の一文にちなみ「春哉」と呼ばれている。
Detail詳細情報
- 住所
- 〒679-5135
兵庫県佐用郡佐用町春哉481
- アクセス情報
- ◆お車でお越しの場合
中国自動車道「佐用IC」から20分
播磨自動車道「播磨新宮IC」から15分
◆公共交通機関でお越しの場合
JR姫新線「三日月駅」下車 タクシーで5分
- 電話番号
- 0790-82-0670(佐用町役場商工観光課)
- 備考
- 国の重要文化財につき、観覧には予約が必要です。
Recommend関連するおすすめスポット

宗野邸
まるで田舎のおばあちゃん家。昭和レトロな一棟貸し古民家

新鮮組
炭焼料理や「カエルの唐揚げ」など珍しい一品料理からコース料理まで充実したメニューをお楽しみいただけます。デート、家族、団体での宴会まで使える居酒屋です。

三日月の大ムク
日本一とも称される、推定樹齢800年の大ムク。兵庫県指定の天然記念物。推定樹齢800年、目通りの幹回り約9.9m、樹高19mの大木で、ムクの大木としては、日本一とも称され、町内外を問わず多くの人が訪れます。

上月歴史資料館
上月城の登山口にあり、戦国時代、織田軍・毛利軍の激しい戦いの地となった上月城の歴史を展示。また、明治時代の中ごろから約30年にわたって作られていた早瀬の土人形や町内の城跡のパネル展示もあり。

笹ヶ丘荘
清流千種川と緑の山々に囲まれた笹ヶ丘荘。巡りゆく四季の風景を楽しみながら、旬の味覚を盛り込んだ懐石料理、冬期には各種鍋料理でおもてなし。富士山溶岩風呂では、ミネラルをたっぷりと含んだお風呂につかってゆったりとお過ごしいただけます。季節を身近に感じられ、木の香りがすがすがしいログハウスもおすすめです。

喫茶 赤い実
手作りケーキの喫茶店です。のどかな景色の中でゆっくりできます。テイクアウトでのご来店もお待ちしております。
Gourmet近くのグルメスポット

味わいの里三日月
レストランでは手打ちそばや地元野菜を使ったバイキングが人気。

とろろ飯 おもて屋
麦だけでなく米でいただく、隠れ家的とろろ飯屋。 週末の昼のみの営業にも関わらず、クチコミで町内外からたくさんの人が訪れるとろろご飯屋さん。粘りが強く滋養たっぷりの佐用産自然薯と、佐用産コシヒカリを贅沢に使用した「とろろめし膳」のほか、素材の味がシンプルに楽しめる「揚げとろ」などの一品も。

早田商店
国道179号線沿いにあります。あったかいたこ焼きと甘さ控えめの鯛焼きはいかがですか?

喫茶店 花むすび
地元産の食材を使ってランチを提供しています。手作りの和雑貨などもありますので、ほっとする時間を過ごしてみませんか?

都途路
黒毛和牛100%使用のホルモン焼きうどん・お好み焼きがメインです。当店オリジナル4種類のタレでご賞味ください。カラオケあります。

ア・ラ・ターブル・ドゥ・ニーサベッラ
南フランスのプロヴァンス地方の伝統的な家庭料理が味わえるお店です。マナーは気にせず、明るく楽しくお腹大満足になれます。
HOTEL近くの宿泊施設

壺焼芋専門店和幸
蜜たっぷり! 皮まで丸ごと食べられる焼き芋専門店。炭を置いた壺のなかに芋を吊るして、じっくりと焼き上げた壺焼き芋が楽しめる甘味処。量り売りで「温・冷・冷凍」と味わえる焼き芋のほか、温かい焼き芋の上にアイスクリームをトッピングしたスイーツや、ふわふわの山盛りかき氷など喫茶メニューも充実。焼き芋は熟成された「紅はるか」がなくなり次第終了し(目安は8月頃まで)翌年1月からの販売となるので、ご来店前にお問合せください。

佐用スターリゾートGOLF&SPA
大人から幸せになる。157万坪の総合スポーツレジャー&リゾート。まるで海外でのプレーを思わせるゴルフ場やテニスコート、建築家 安藤忠雄氏が設計した宿泊施設、天然温泉"佐用の湯"、屋根付き全天候型のバーベキューテラスや屋外プールなど、157万坪の広大な敷地に広がるリゾート施設。ゴルフ客だけでなく家族や友人との旅行でも利用できるのが魅力。佐用ICから10分の立地もうれしい。

宗野邸
まるで田舎のおばあちゃん家。昭和レトロな一棟貸し古民家

民宿若鮎荘
「味よし・量よし・価格よし」三拍子揃った、人気の宿。JR姫新線徳久駅すぐ。1泊2食6000円〜というリーズナブルな値段ながら、清流千種川の天然鮎を使った料理(6月〜9月)や、旬の野菜が味わえる一品など大将が丹精込めて作る手料理が評判のお宿。長期滞在もOK(料金応相談)なので、ゆっくり旅にもぴったり。

古民家ゲストハウスGH朝霧Echoes
自然あふれる山あいの古民家をまるごと貸切。皆さまのもうひとつの「我が家」としてゆっくりお過ごしください。手ぶらでお越しいただけるようアメニティを整えております。ご家族で、お仲間でバーベキュー、川遊び、焚火などが楽しめます。同僚さま集合での合宿わーケーションにも最適です。

コバコwork&camp
佐用駅前の泊まれるコワーキングスペース。兵庫県の西の端にある、佐用町。その佐用町駅前に、誰もが集えるコワーキングスペースとしてコバコは生まれました。コバコはいわゆるシェアオフィスではありません。さまざまな知恵や経験、情報を分かち合いながら働くひとの生き方に寄り添い、暮らしそのものを豊かにするスペースです。