JOYXゴルフ俱楽部上月コース
豊かな自然に囲まれた、大撫山に広がる18のステージ。最高のラグジュアリーを求めるあなたにふさわしいクラブであるための緊張感がそこにあります。JOYXゴルフクラブ上月コースは英国スコットランドリンクスの伝統と、アメリカンコースの先進性を融合させた洗練のゴルフクラブ。いま、新たな伝統をお届けします。
Detail詳細情報
- 住所
- 〒679-5644
兵庫県佐用郡佐用町上秋里1061-4
- アクセス情報
- ◆お車でお越しの場合
中国自動車道「佐用IC」から20分
播磨自動車道「播磨新宮IC」から35分
◆公共交通機関でお越しの場合
JR姫新線「上月駅」下車 タクシーで10分
- 電話番号
- 0790-86-1100
- 営業(開店)時間
- 10:00~14:00(喫茶営業)
- 休日
- なし
- 駐車場の情報
- あり
- 関連URL
- http://joyx-gc.com
- キャッシュレス対応
- 可
Recommend関連するおすすめスポット

久崎駅

三方里山公園
三日月藩の演武場の跡地。休日にはカートや変わり種自転車等の貸し出しもあります。

安倍晴明塚と芦屋道満塚
安倍晴明塚は、様式や手法から室町時代前期に造られたと思われ、道満塚は寛政9年(1797年)に再建されたもの。塚のほかにも、両者が矢を放って戦ったといわれる「やりとび橋」や、道満の首を洗ったといわれる「おつけ場」などの史跡もあります。

スピカホール(森の音楽堂)
自然が織りなす緑や夜空の星に包まれたコンサートホール。

道の駅 宿場町ひらふく
因幡街道の宿場町として賑わった平福。道の駅「宿場町ひらふく」は、古い町並みが残る平福地区への観光の入り口でもあります。地場の新鮮野菜や特産品などの販売コーナー、地元食材を使った料理が食べられるレストラン、国史跡「利神城跡」を望む展望台、町内や近隣の観光情報スペース、サイクリングを快適に楽しめるサイクルステーションなど、思い思いの観光の拠点としてお楽しみいただけます。

とろろ飯 おもて屋
麦だけでなく米でいただく、隠れ家的とろろ飯屋。 週末の昼のみの営業にも関わらず、クチコミで町内外からたくさんの人が訪れるとろろご飯屋さん。粘りが強く滋養たっぷりの佐用産自然薯と、佐用産コシヒカリを贅沢に使用した「とろろめし膳」のほか、素材の味がシンプルに楽しめる「揚げとろ」などの一品も。
Gourmet近くのグルメスポット

蕎麦屋 鬨
神戸の名店が佐用町に。こだわりのお酒とお食事に舌鼓。 神戸で人気のお蕎麦屋さんが、佐用町に移転オープン。「ざるそば」は、つるりとしたのど越しの更科と、野趣あふれる旨味の挽きぐるみが味わえる贅沢な2色盛り。看板メニューの「おひるごはん」は季節のお惣菜や、もち大豆のおこわなど手作りの品々が堪能できる定食。ぜひお酒との相性を楽しんで。

うどんそば処かずら
見晴らしのいいテラス席で、のんびりした時間を。 アメリカンオールディーズな雰囲気漂う、うどん&そば屋さん。ご主人がDIYで作ったという店内は、70年代のレコードやかずらの木を使ったオブジェが飾られ、風通しのいい開放的な空間に。パンチの効いた辛さがクセになる名物「カレーうどん」を食べた後は、テラスでコーヒーも。

笹ヶ丘荘
清流千種川と緑の山々に囲まれた笹ヶ丘荘。巡りゆく四季の風景を楽しみながら、旬の味覚を盛り込んだ懐石料理、冬期には各種鍋料理でおもてなし。富士山溶岩風呂では、ミネラルをたっぷりと含んだお風呂につかってゆったりとお過ごしいただけます。季節を身近に感じられ、木の香りがすがすがしいログハウスもおすすめです。

カフェレストラン ガロ
当店自慢の佐用ひまわり地鶏メニュー「地鶏唐揚げ丼」と「地鶏カツ丼」は、揚げた後に出し汁と一緒に炊く事で味がしっかりしみて柔らかい食感にしております。

鮨正
気軽に旨い本格寿司を食べるなら、ここ。 くつろいだ雰囲気の中で、新鮮な海の幸に舌鼓が打てる佐用町唯一のお寿司屋さん。寿司や刺身の他、天ぷら、焚き物などの和食から鮎の塩焼きといった季節料理まで気軽に味わえる逸品が揃う。昼食はうどんが付いた「にぎり定食」と「巻き寿司定食」の2種類から。

仕出し・会席料理 朝来
職人が織りなす、おもてなしの和食。季節を感じる食材を使った、上質な料理が堪能できる日本料理店。夏は鱧スキ、冬はブリの粕仕立てなど店主が四季折々の旬魚から作る会席料理(要予約)は特にオススメ。ランチは「海鮮丼」や「松花堂弁当」など、一流の味が手頃に愉しめるのも嬉しい。ひまわり地鶏を使用した料理も提供しています。
HOTEL近くの宿泊施設

笹ヶ丘荘
清流千種川と緑の山々に囲まれた笹ヶ丘荘。巡りゆく四季の風景を楽しみながら、旬の味覚を盛り込んだ懐石料理、冬期には各種鍋料理でおもてなし。富士山溶岩風呂では、ミネラルをたっぷりと含んだお風呂につかってゆったりとお過ごしいただけます。季節を身近に感じられ、木の香りがすがすがしいログハウスもおすすめです。

ビジネス旅館壹本松
リーズナブルでアットホーム。手料理で疲れを癒す、もうひとつの我が家。

G-styleカントリークラブ
雄大な自然の中、リゾートの贅を楽しむ。リゾートコースとして完全にセパレートされたコース。フェアウェイはフラットで幅が広く、グリーンは平均800m2の広さを誇るベントのワングリーンコース設定。18ホールそれぞれの表情に変化を持たせ、戦略性豊かな挑戦意欲をかきたてます。リゾートゴルフの醍醐味は、澄み切った空気と緑豊かな環境の中で思う存分プレーを楽しめることです。日頃の疲れとともに身体と心を癒してください。

農家民宿みつやまの里
土の恵みといのちの神秘感じる、里山ステイを体験。築110年の古民家を昔ながらの在来工法で再生した、1日1組限定の農家民宿。「ちゃぶ台を囲み、一緒にご飯を食べたらみんな家族」と笑顔であたたかく迎えられ、野菜の植え付けや収穫など農作業を中心に、四季折々の田舎での暮らしを味わうことができる。また、農園で採れた無農薬・無化学肥料で育った、大地の力満載な旬のお野菜やお米を使った創作料理が堪能できるのも醍醐味のひとつ。多様に生きる生物の力や大地のエネルギーを感じ、豊かな自然に囲まれて、心身をリセットする癒し体験をぜひ。

コバコwork&camp
佐用駅前の泊まれるコワーキングスペース。兵庫県の西の端にある、佐用町。その佐用町駅前に、誰もが集えるコワーキングスペースとしてコバコは生まれました。コバコはいわゆるシェアオフィスではありません。さまざまな知恵や経験、情報を分かち合いながら働くひとの生き方に寄り添い、暮らしそのものを豊かにするスペースです。

兵庫県立大学西はりま天文台
公開望遠鏡として世界最大を誇る『なゆた望遠鏡』で望むあまねく星空。毎夜開催される一般開放の天体観望会。星空の出前に、天文を楽しむ講座、様々なイベント。「兵庫県立大学 西はりま天文台」は研究活動と共に、「星」と「宇宙」の魅力を通じて一般の方の楽しみや学びに貢献する、兵庫県の佐用、大撫山に開設された公開天文台です。