盛々亭
中華料理・焼き肉・もつ鍋など、気張らず気楽にお腹いっぱい美味しいものを食べたいな~と思ったときに重宝なお店です。天然猪肉・黒毛和牛ホルモン・手羽先・鶏モモ・牛くし・コロッケ・ミンチカツ等もお召し上がりいただけます。ぜひ、お立ち寄りください。
Detail詳細情報
- 住所
- 〒679-5301
兵庫県佐用郡佐用町佐用512-1
- アクセス情報
- ◆お車でお越しの場合
中国自動車道「佐用IC」から5分
播磨自動車道「播磨新宮IC」から20分
◆公共交通機関でお越しの場合
JR姫新線・智頭急行「佐用駅」下車 徒歩15分
- 電話番号
- 0790-82-0984
- 営業(開店)時間
- 11:00~21:00
- 休日
- 火曜日
- 駐車場の情報
- あり
Recommend関連するおすすめスポット

三方里山公園
三日月藩の演武場の跡地。休日にはカートや変わり種自転車等の貸し出しもあります。

レストランカノープス
喫茶・ランチ・ジビエ料理が楽しめる天文台のレストラン。「カノープス」の名前は、りゅうこつ座で最も明るい恒星「りゅうこつ座α星」に由来。お食事・休憩利用、宿泊者の朝夕食も承ります。佐用町の特産品である鹿肉を使った「鹿コロッケ定食」もおすすめ。

喫茶 赤い実
手作りケーキの喫茶店です。のどかな景色の中でゆっくりできます。テイクアウトでのご来店もお待ちしております。

佐用都比売神社
播磨風土記に出ている佐用都比売命を祭る古社、佐用平野の北部にこんもり茂った森の中にあります。佐用郡総氏子の形が古来から続いています。毎年10月30日には秋季例大祭が行われ、多数の参拝客でにぎわいます。

和菓子処杵屋
ふるさとを思い出す、心あたたまる、母の味。創業70年。昔ながらの製法を守りながらも、幅広い年代の人々の口に合うお菓子を作り続ける和菓子屋さん。定番商品「鮎もなか」は、清流・千種川の鮎をかたどった最中(もなか)に、きめ細やかなこし餡が包まれた上品な味わい。季節の和菓子やひまわり畑にちなんだ商品もあり、お土産に最適。店内にはイートインスペースもあります。

道の駅 宿場町ひらふく
因幡街道の宿場町として賑わった平福。道の駅「宿場町ひらふく」は、古い町並みが残る平福地区への観光の入り口でもあります。地場の新鮮野菜や特産品などの販売コーナー、地元食材を使った料理が食べられるレストラン、国史跡「利神城跡」を望む展望台、町内や近隣の観光情報スペース、サイクリングを快適に楽しめるサイクルステーションなど、思い思いの観光の拠点としてお楽しみいただけます。
Gourmet近くのグルメスポット

焼肉新さよ
1975年創業。昭和の雰囲気漂うお店です。鉄板焼き、焼肉共に黒毛和牛のみ使用。味噌ベースのタレでしっかり味付けしたホルモン焼きうどん、是非一度食べてみてください。

いっきゅう
鹿肉と自家製ソースが相性抜群の「さようしかバーガー」は一度食べるとやみつきに。イベントで販売しています。ほかにも持ち帰り用のお弁当を販売しています。

カフェレストラン 和楽路
手作りにこだわった美味しい洋食が人気のカフェレストラン!ティータイムには人気のケーキ&アイスクリームでゆったりとしたひと時をお過ごしください。

平谷製麺所
佐用町のホルモンうどんを支える製麺所。焼いても崩れにくくタレに絡みやすい平麺のうどん・そばや、特製つけダレを販売する製麺所。店内にはイートインスペースもあり、出汁醤油と生玉子をかけていただく、湯がきたてのうどんは絶品!おばちゃんの笑顔で美味しさも2倍に。

和ダイニング時代屋
佐用駅から歩いてすぐ。地元グルメから創作料理まで堪能していただける和風レストラン。本格炭火焼き鳥はもちろん、さよ姫ポークなどの佐用特産メニューや和ダイニングとしてのメニューが魅力。二階には座敷もあり大人数でも対応できます。

新鮮組
炭焼料理や「カエルの唐揚げ」など珍しい一品料理からコース料理まで充実したメニューをお楽しみいただけます。デート、家族、団体での宴会まで使える居酒屋です。
HOTEL近くの宿泊施設

コバコwork&camp
佐用駅前の泊まれるコワーキングスペース。兵庫県の西の端にある、佐用町。その佐用町駅前に、誰もが集えるコワーキングスペースとしてコバコは生まれました。コバコはいわゆるシェアオフィスではありません。さまざまな知恵や経験、情報を分かち合いながら働くひとの生き方に寄り添い、暮らしそのものを豊かにするスペースです。

G-styleカントリークラブ
雄大な自然の中、リゾートの贅を楽しむ。リゾートコースとして完全にセパレートされたコース。フェアウェイはフラットで幅が広く、グリーンは平均800m2の広さを誇るベントのワングリーンコース設定。18ホールそれぞれの表情に変化を持たせ、戦略性豊かな挑戦意欲をかきたてます。リゾートゴルフの醍醐味は、澄み切った空気と緑豊かな環境の中で思う存分プレーを楽しめることです。日頃の疲れとともに身体と心を癒してください。

兵庫県立大学西はりま天文台
公開望遠鏡として世界最大を誇る『なゆた望遠鏡』で望むあまねく星空。毎夜開催される一般開放の天体観望会。星空の出前に、天文を楽しむ講座、様々なイベント。「兵庫県立大学 西はりま天文台」は研究活動と共に、「星」と「宇宙」の魅力を通じて一般の方の楽しみや学びに貢献する、兵庫県の佐用、大撫山に開設された公開天文台です。

ビジネス旅館壹本松
リーズナブルでアットホーム。手料理で疲れを癒す、もうひとつの我が家。

アウトドア民泊あひるの森
大阪でアウトドアショップを経営していたオーナーが、移住をきっかけにスタートさせた体験型民泊。元自衛隊の経験を活かしたブッシュクラフトのワークショッップ(ロープワークやシェルター作り、焚き火体験)や、電動クロスバイクを使ったサイクリングツアーなど自然と触れ合えるメニューが魅力的。ゲストは、敷地内にあるセルフビルドの小屋も自由に使えるので、BBQやテント泊など「あひるの森」を使って、遊びの幅が広がりそう。

民宿若鮎荘
「味よし・量よし・価格よし」三拍子揃った、人気の宿。JR姫新線徳久駅すぐ。1泊2食6000円〜というリーズナブルな値段ながら、清流千種川の天然鮎を使った料理(6月〜9月)や、旬の野菜が味わえる一品など大将が丹精込めて作る手料理が評判のお宿。長期滞在もOK(料金応相談)なので、ゆっくり旅にもぴったり。