全国名水百選 清流千種川
全国名水百選に選ばれた千種川。毎年、シーズンには多数のあゆ釣り客でにぎわいます。
Recommend関連するおすすめスポット

三日月の大ムク
日本一とも称される、推定樹齢800年の大ムク。兵庫県指定の天然記念物。推定樹齢800年、目通りの幹回り約9.9m、樹高19mの大木で、ムクの大木としては、日本一とも称され、町内外を問わず多くの人が訪れます。

盛々亭
中華料理・焼き肉・もつ鍋など、気張らず気楽にお腹いっぱい美味しいものを食べたいな~と思ったときに重宝なお店です。天然猪肉・黒毛和牛ホルモン・手羽先・鶏モモ・牛くし・コロッケ・ミンチカツ等もお召し上がりいただけます。ぜひ、お立ち寄りください。

鮨正
気軽に旨い本格寿司を食べるなら、ここ。 くつろいだ雰囲気の中で、新鮮な海の幸に舌鼓が打てる佐用町唯一のお寿司屋さん。寿司や刺身の他、天ぷら、焚き物などの和食から鮎の塩焼きといった季節料理まで気軽に味わえる逸品が揃う。昼食はうどんが付いた「にぎり定食」と「巻き寿司定食」の2種類から。

とろろ飯 おもて屋
麦だけでなく米でいただく、隠れ家的とろろ飯屋。 週末の昼のみの営業にも関わらず、クチコミで町内外からたくさんの人が訪れるとろろご飯屋さん。粘りが強く滋養たっぷりの佐用産自然薯と、佐用産コシヒカリを贅沢に使用した「とろろめし膳」のほか、素材の味がシンプルに楽しめる「揚げとろ」などの一品も。

石井駅

大イチョウ
赤松氏が全盛期の頃、ここに如意輪山満願寺があり境内に茂っていたイチョウ。大木となり千年もの間佐用の歴史を見つめてきました。台風で枝が折れ、幹を落雷で裂かれるなどにも耐え、県指定天然記念物としての威厳を示しています。