姫新線で行く!皆田和紙 紙すき体験&早春の上月城ハイキングの参加者募集
西播磨県民局は、JR姫新線と沿線地域の魅力をPRするイベントとして、3月22日(土)に「姫新線で行く!皆田和紙 紙すき体験&早春の上月城ハイキング」を開催します。参加者を募集しています。
JR姫新線を利用して上月駅に集合し、山城ガイドによる歴史解説を聞きながら上月城をハイキング。その後は、皆田和紙の紙すきと皆田和紙を使ったオリジナルうちわ作りが体験できます。
参加ご希望の場合は、参加申込フォームから3月17日(月)13時までにお申込みください。
■開催日時
令和7年3月22日(土) 9:30~12:45
■集合場所
JR上月駅前に9:30集合
・JR姫新線をご利用の上、ご参加ください。
・イベントの開始時刻と終了時刻に近い列車は以下のとおりです。
【行き】姫路8:16発⇒播磨新宮8:50発⇒佐用9:20発⇒上月9:27着
【帰り】上月12:56発⇒佐用13:02着⇒播磨新宮13:33着⇒姫路14:07着
■実施内容
・上月城ハイキング(約1時間30分)
山城ガイドによる上月城の歴史解説付き
・皆田和紙の紙すき体験(約1時間)
紙すき体験と皆田和紙を使ったオリジナルうちわ作り
■定員
20名(応募多数の場合は抽選)
■参加費
無料
・乗車駅~上月駅のJR乗車券は各自購入してください。
・上月駅はICOCAが使用できませんので、乗車駅できっぷを購入してください。
■申込方法
・「参加申込フォーム」をクリックし、代表者の氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・在住市町と、代表者以外の参加者の氏名・年齢を入力して申し込みしてください。
・グループでの申し込みは代表者を含めて4名様までとします。
・同一人物による複数回の応募は無効とします。
・応募多数により定員を超過した場合は申込締切後に抽選を行い、結果については代表者様あてに電子メールでご連絡します。
・【申込締切】令和7年3月17日(月)13:00
■その他注意事項
・当日、悪天候の際はイベントを中止、又は内容を変更する場合があります。
・当日はハイキングのしやすい服装(動きやすく丈夫な服、滑りにくい靴、リュック、帽子など)でお越しください。
■主催・共催
(主催)兵庫県西播磨県民局
(共催)姫新線利用促進・活性化同盟会(事務局:たつの市)
※姫新線沿線の2市1町(姫路市、たつの市、佐用町)の自治体、議会、商工会議所、商工会、県で構成。
姫路-上月駅間における年間300慢人乗車の維持を目標とする利用促進活動を展開。
Detail詳細情報
- お問合せ先
- 西播磨県民局 総務企画室
- 住所
- 〒678-1205
兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
- 電話番号
- 0791-58-2112